– Main Menu –
ホーム
CRT日本委員会について
- CRT日本委員会の活動
- 組織概要
- CRT日本委員会の軌跡
- CRT:企業の行動指針
- 活動報告書
- 会員一覧
ビジネスと人権
- コンサルティング・サービス
- ステークホルダー・エンゲージメント・プログラム
- - 活動実績
- 有識者とのダイアログ
- ESG投資家とのダイアログ
- 教育・研修
- ビジネスとヒューマンライツ(人権)に関する国際会議
- 協働の取り組み
サービス
- ビジネスと人権に関する取り組み支援
- 外国人労働者へのサプライチェーン対応支援
- ESG情報開示に関する取り組み支援
- GRIスタンダードに基づく公開情報分析
- Sedex(日本代理店)
- Bluenumber
セミナー・研修
- 近日開催のセミナー
- ESG実践研修
- ビジネスとヒューマンライツ(人権)に関する国際会議
- Sedex会員研修
人材育成
- ベーシック・プログラム
- アドバンス・プログラム
- フィールド・ ワーク
- Cauxプログラム
お知らせ
お問い合わせ
ホーム
CRT日本委員会について
CRT日本委員会の活動
組織概要
CRT日本委員会の軌跡
CRT:企業の行動指針
活動報告書
会員一覧
ビジネスと人権
コンサルティング・サービス
ステークホルダー・エンゲージメント・プログラム
活動実績
有識者とのダイアログ
ESG投資家とのダイアログ
教育・研修
ビジネスとヒューマンライツ(人権)に関する国際会議
協働の取り組み
サービス
ビジネスと人権に関する取り組み支援
外国人労働者へのサプライチェーン対応支援
ESG情報開示に関する取り組み支援
GRIスタンダードに基づく公開情報分析
Sedex(日本代理店)
Bluenumber
セミナー・研修
近日開催のセミナー
ESG実践研修
ビジネスとヒューマンライツ(人権)に関する国際会議
Sedex会員研修
人材育成
ベーシック・プログラム
アドバンス・プログラム
フィールド・ ワーク
Cauxプログラム
お知らせ
お問い合わせ
近日開催のセミナー
CRT会員及び一般の方向けにCRTが開催する各種セミナー・イベントです。
ぜひご参加ください。
08
2月
2023
【ご案内】2023 年 日本:ステークホルダー・エンゲージメントプログラム
...
17
1月
2023
【2月15日開催ワークショップのご案内】『Climate Fresk Workshop~気候変動 アクションに向けて装備せよ~』
CRT日本委員会は、Codo Advisory株式会社との共催で、「Climate Fresk Workshop~気候変動 アクションに向けて装備せよ~」をテーマに、気候教育ワークショップを開催しますので、ご案内いたします。 ◆日時 2023年2月15日(水)14:00~17:30 (受付開始 13:50) ◆主催 Codo Advisory 経済人コー円卓会議日本委員会 ◆内容 「Climate Fresk Workshop~気候変動 アクションに向けて装備せよ~」 *日本語のみ(通訳なし) ◆会場 KA...
05
1月
2023
【2月3日開催セミナーのご案内】『2023年UNGPs及び人権DDの羅針盤をガイドする』
CRT 日本委員会と連携して人権デューディリジェンスの取り組みを行っている Verisk Maplecroft の David Mullins と Sofia Nazalya の来日に伴い、Verisk Maplecroft と CRT 日本委員会の共同主催にて、以下の要領でセミナーを開催することにいたしましたので、ご案内申し上げます。 ◆日時 2023年2月3日(金)14:00~16:00 ※本セミナーは会場参加とオンライン参加の両形態にて開催します。 ※LIVE配信および同時通訳機能はZoomを利用します。 ◆主催 Verisk...
14
12月
2022
【2月9日&10日開催GAPシンポジウムのご案内】『大きな農業・食料システム戦略の変革(トランスフォーメーション)に向けた、サステナブル・エシカル消費とそれに応える農業技術と農場管理(GAP)』
CRT日本委員会も共催する2022年度 GAPシンポジウムが下記のとおり開催されますので、ご案内いたします。 ◆日時 2023年2月9日(木) 受付12:00~開始13:00~17:00 2023年2月10日(金) 受付 9:15~開始 9:45~17:00 ※本セミナーのLIVE配信は、Zoomを利用します。 ※開催後に参加者限定で各講演のビデオをストリーミング配信 ◆内容 大きな農業・食料システム戦略の変革(トランスフォーメーション)に向けた、サステナブル・エシカル消費とそれに応える農業技術と農場管理(GAP)...
11
11月
2022
【12月13日開催オンラインイベントのご案内】『日本企業は脱炭素化への準備ができているのか?』
CRT日本委員会は、世界的な非営利団体であるワールド・ベンチマーキング・アライアンス(WBA)、日本のコンサルタント会社であるCodo Advisoryとの共催で、「日本企業は脱炭素化への準備ができているのか?」をテーマに、当会事務局長の石田も登壇予定のオンラインイベントを開催しますので、ご案内いたします。 ◆日時 2022年12月13日(火)16:30~18:00 ※本セミナーのLIVE配信は、Zoomを利用します。 ◆主催 ワールド・ベンチマ...
06
9月
2022
【ご案内】「2022 ビジネスと人権に関する国際会議」を開催します。
10月21日(金)にて「2022 ビジネスと人権に関する国際会議 in 東京」の無料オンライン会議を開催します。 この度、経済人コー円卓会議日本委員会は国際会議を開催し、皆さんとともに、ビジネスと人権に関する海外の有識者と国内の企業や専門家も交えて、グローバルトレンド及びビジネスと人権の喫緊の課題を把握し、どのようにして日本企業は人権侵害を予防・対処していくか、実践している企業の取組み事例を紹介しながら下記のキーワードに基づいて議論していきます。 ・ガバナンス体制 UNGPsに基づいた外部視点によるマネ...
31
8月
2022
花王株式会社様がインドネシアの小規模パーム農園を対象に グリーバンスメカニズムの運用を開始されました。
CRT日本委員会が取組みをサポートさせていただいている、インドネシアの小規模パーム農園を対象とするグリーバンスメカニズムの運用を、花王株式会社様が開始されました 花王株式会社様のHP(ニュースリリース)はこちら 経済人コー円卓会議日本委員会 Email: info@crt-...
28
7月
2022
【CRTセミナーのご案内】UNGPsに基づいた企業の取り組み事例紹介
...
26
7月
2022
【対談のご案内】『ビジネスと人権・サプライチェーンと人権DDの最前線』 ~経済人コー円卓会議日本委員会(CRT Japan)の取組みに学ぶ~
当会の顧問を務めてくださっている弁護士法人三宅法律事務所様が、「ビジネスと人権・サプライチェーンと人権DDの最前線」をテーマに、当会石田事務局長をゲストに招いて対談形式で進めるオンラインセミナーを開催しますので、ご案内いたします。 ◆日時 2022年9月7日(水)14:00~17:00 ※本セミナーのLIVE配信は、Zoomを利用します。 ◆主催 弁護士法人三宅法律事務所 ◆共催 宝印刷株式会社 ◆内容 第1部 ビジネスと人権・サプライチェーンと人権DDの実務(14:00~15:20) 弁護士法人三宅法律事務所 渡邉雅之/白水真祐/磯部...
1
2
3
4
Next ›
Last »
セミナー・研修
近日開催のセミナー
ESG実践研修
ビジネスとヒューマンライツ(人権)に関する国際会議
Sedex会員研修