CRT日本委員会は、最新のCSR/サステナビリティ動向に対応した形で、企業のCSRマネジメント推進および社内意識浸透のニーズに応える各種コンサルティング・サービスを提供しています。
特に、今日のグローバルビジネスにおける大きなリスクとなった「ビジネスと人権」、「ESG情報開示」、「責任あるサプライチェーン」の分野では、世界最先端の知見とネットワークに基づく高品質なサービス/ツールをお届けいたします。
CRT日本委員会が提供する主なサービス
ビジネスと人権に関する取り組み支援
国連「ビジネスと人権に関する指導原則」に則り、人権方針策定、人権リスク/インパクトアセスメント、人権方向書作成、教育・研修等の関するコンサルティング・サービスをご提供しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
ESGデータブック制作
貴社のステナビリティ/CSR報告書の棚卸しを行い、ESG投資評価の向上に必要な情報を解りやすく開示する「ESGデータブック」を制作します。
詳しくはこちらをご覧ください。
GRIスタンダードに基づく公開情報分析
GRIスタンダードの開示事項・報告要求事項に則り、貴社の非財務情報開示の開示レベル、開示状況、および今後に向けた課題を分析します。
詳しくはこちらをご覧ください。
Sedex(日本代理店)
CRT日本委員会は、サプライヤーエシカル情報共有プラットフォームである「Sedex」の日本代理店として、日本企業におけるSedexの導入をサポートしています。
Sedexに関するお問い合わせはこちら→ japan@sedexglobal.com
詳しくはこちらをご覧ください。
Bluenumber
CRT日本委員会は、人権尊重の事業活動の推進にテクノロジーを活用する目的で、「Bluenumber」と協働しています。
Bluenumberに関するお問い合わせはこちら→ tokyo@bluenumber.org
詳しくはこちらをご覧ください。
その他にも、ステークホルダーダイアログ企画・運営、ESG評価機関(DJSI等)対応支援、マテリアリティ特定、教育・研修など各種コンサルティング・サービスを提供しています。
詳細については、info@crt-japan.jpまでお問合せください。