当会では日本におけるビジネスと人権に関する理解と取り組みの推進、および日本における状況を世界に発信していく場として、2013年より「ビジネスと人権に関する国際会議 in 東京」を開催しています。本会議では、グローバルでビジネスと人権の議論を牽引し、その実践に携わる専門家/有識者を海外から招聘して、グローバルで議論されている課題等を把握した上で、国内の企業や専門家も交えて企業の事業活動にどのように落とし込んでいくのか議論を行っています。
本会議に参加することで「ビジネスと人権」に関する最新動向を把握できるだけでなく、グローバルな議論を感じていただける機会です。皆様のご参加をお待ちしております。
プログラム概要はこちら
日 時 | 2022年10月21日(金)14:00~18:00 |
場 所 | Zoomオンライン会議 |
対象者 | CSR、人事・総務、調達関連、経営企画、リスクマネジメント、新規ビジネスプランナーなどのご担当者 |
定 員 | 300名(日英通訳付き) ※Zoomの配信可能容量を超えた時点で申し込みを締め切ります。 ※1社につき複数名参加いただくことは可能ですが、多数のお申込みがあった場合は、人数の調整をお願いする場合があります。 |
金 額 | 無料 |
お申込み | お申込みは下記リンクにお進みください(期日:10月18日) https://business.form-mailer.jp/fms/96d010ce52823 |
過去の参加団体(海外、一部抜粋)
- 人権ビジネス研究所(Institute for Human Rights and Business)
- ビジネス・人権資料センター(Business & Human Rights Resource Centre)
- デンマーク人権研究所(The Danish Institute for Human Rights)
- ドイツ人権研究所(German Institute for Human Rights)
- International Corporate Accountability Roundtable (ICAR)
- OECD 責任ある企業行動に関する作業部会(OECD Working Party on Responsible Business Conduct)
- World Benchmarking Alliance (WBA)
- Corporate Human Rights Benchmark (CHRB)
- Vigeo Eiris
- Bluenumber
- Asean CSR Network, ELEVATE, Sedex, Verisk Maplecroft
- The Remedy Project
開催実績
2022年 | プログラム | 開催報告書 日 英 |
2021年 | プログラム | 開催報告書 日 英 |
2020年 | プログラム | 開催報告書 日 英 |
2019年 | プログラム | 開催報告書 日 英 |
2018年 | プログラム | 開催報告書 日 英 |
2017年 | プログラム | 開催報告書 日 英 |
2016年 | プログラム | 開催報告書 日 英 仏 |
2015年 | プログラム | 開催報告書 日 英 |
2014年 | プログラム | 開催報告書 日 英 |
2013年 | プログラム | 開催報告書 日 英 |