– Main Menu –
ホーム
CRT日本委員会について
- CRT日本委員会の活動
- 組織概要
- CRT日本委員会の軌跡
- - 主な活動(2020年〜)
- - 主な活動(1985年〜2019年)
- CRT:企業の行動指針
- 活動報告書
- 会員一覧
ビジネスと人権
- コンサルティング・サービス
- ステークホルダー・エンゲージメント・プログラム
- - 活動実績
- 有識者とのダイアログ
- ESG投資家とのダイアログ
- 教育・研修
- ビジネスと人権に関する国際会議
- 協働の取り組み
サービス
- ビジネスと人権に関する取り組み支援
- 外国人労働者へのサプライチェーン対応支援
- ESG情報開示に関する取り組み支援
- GRIスタンダードに基づく公開情報分析
- Sedex(日本代理店)
セミナー・研修
- 近日開催のセミナー
- ビジネスと人権に関する国際会議
人材育成
- ベーシック・プログラム
- アドバンス・プログラム
- フィールド・ ワーク
- Cauxプログラム
お知らせ
お問い合わせ
ホーム
CRT日本委員会について
CRT日本委員会の活動
組織概要
CRT日本委員会の軌跡
主な活動(2020年〜)
主な活動(1985年〜2019年)
CRT:企業の行動指針
活動報告書
会員一覧
ビジネスと人権
コンサルティング・サービス
ステークホルダー・エンゲージメント・プログラム
活動実績
有識者とのダイアログ
ESG投資家とのダイアログ
教育・研修
ビジネスと人権に関する国際会議
協働の取り組み
サービス
ビジネスと人権に関する取り組み支援
外国人労働者へのサプライチェーン対応支援
ESG情報開示に関する取り組み支援
GRIスタンダードに基づく公開情報分析
Sedex(日本代理店)
セミナー・研修
近日開催のセミナー
ビジネスと人権に関する国際会議
人材育成
ベーシック・プログラム
アドバンス・プログラム
フィールド・ ワーク
Cauxプログラム
お知らせ
お問い合わせ
近日開催のセミナー
CRT会員及び一般の方向けにCRTが開催する各種セミナー・イベントです。
ぜひご参加ください。
18
4月
2014
【緊急報告】欧米アジアにおけるCSR最新動向について~今後の日本CSR界にどのような影響を及ぼすのか~
CRT日本委員会は、来る5月20...
18
3月
2014
「サステナブルなイベントの作り方(その1)~ロンドンオリンピック・パラリンピックでの事例から学ぶ~」を開催いたします。
ロンドンオリンピック・パラリンピックは、招致・準備段階・実施そして、実施後にまでわたる、すべての段階においてサステナビリティの概念を包括的に取り入れ、その取り組みを具体化させた初のオリンピック・パラリンピック大会でした。 大会実行委員会は、サステナビリティに関連するポリシーやプランを策定し、数多くの人々がその実現のために力を尽くしました。 このセミナーでは、サステナブルなオリ...
10
3月
2014
「GRI G4実践編: 2014年度以降のあるべきCSR報告書」を開催いたします。
CRT日本委員会は来る3月10日(月)に、【GRI G4実践編】2014年度以降のあるべきCSR報告書についてを開催します。 GRI G4に沿ったCSR報告書を作成するためにはどうすればいいのだろうか・・・? 多くのCSR担当者の方がこのような悩みを抱えられていると思います。 実際に、当会に対しても様々な方々からお問い合わせやご相談をいただく機会が増えてきました。当会では、昨年12月よりGRI公認の研修プログラムである『GRIG4 Certified Training Course』を開催していますが、より実践的な内容の研修...
19
2月
2014
【GRI認定G4研修受講者限定】「GRI G4実践編: 2014年度以降のあるべきCSR報告書」 を開催いたします。
CRT日本委員会は来る2月19日(水)に、GRI G4 Certified Training Course受講者限定プログラム【GRI G4実践編】2014年度以降のあるべきCSR報告書についてを開催します。 GRI G4に沿ったCSR報告書を作成するためにはどうすればいいのだろうか・・・? GRI G4に沿ったCSR報告書を作成するためにはどうすればいいのだろうか・・・? 多くのCSR担当者の方がこのような悩みを抱えられていると思います。 実際に、当会に対しても様々な方々からお問い合わせ...
06
1月
2014
CRT日本委員会/ Sedex共催セミナー「Sedexを活用するメリット~サプライチェーンCSR情報プラットフォームの紹介~」を開催いたします。
CRT日本委員会はSedex Groupと共催でCSRセミナー「Sedexを活用するメリット~サプライチェーンCSR情報プラットフォームの紹介~を開催いたします。 企業の調達活動がグローバル化し、サプライチェーンが複雑化する中、社会的課題(人権、労働、環境、コンプライアンス等)がリスクと して事業運営を不確実なものにしています。 企業はこれらのいわゆるCSRリスクをマネジメントすることで、事業継続に対するマイナスの影響を排除しなければなりません。 しかし、ヒト、モノ...
« First
‹ Previous
12
13
14
15
セミナー・研修
近日開催のセミナー
ビジネスと人権に関する国際会議